益虫の衛生部隊(ジュリエット)の副隊長・キセルガイ。
ボソボソ喋るのでよく隊長のシーボルトミミズが通訳してる。
気付くと寝てる。引き籠り気質で、命を大事にがモットー。

衛生部隊唯一の戦闘員・ヘビトンボ
獰猛で血気盛んな鉄砲弾だが、慕っている先輩方には礼儀正しい。
ミミズやキセルガイは勿論、こっそりケラをリスペクトしてる。
衛生部隊の副隊長候補は長らくカタツムリで考えてましたが、一般的にはどうしても害虫のイメージが強いので決めあぐねてたところキセルガイに出逢い即決。
キセルガイの閉弁(殻の入口にある
開閉式の跳ね扉のようなもの)の、絶対的引きこもり感がめっちゃ面白い。
ヘビトンボは幼生時代、川に一匹いるだけで周囲から
他の水生昆虫がいなくなると言われてる程の捕食者。別名川ムカデ。大人になってからも鋭い大顎を持ってるけど、前述の幼生エピソードがインパクトありすぎるので子供と大人の中間みたいなデザイン。
ミミズが薬に用いられるのは以前漫画で書いたけれど、キセルガイも肝臓や止血の薬、ヘビトンボは疳の虫の治療など民間薬として用いられるという。
拍手、本当にありがとうございます!!!!!嬉しいお言葉まで頂けて、めちゃくちゃ元気が出ました…(;∀;)これだけ長い間手付かずだったサイトに足を運んで頂けただけで奇跡というのに…マジ頑張ります!!!
暫くまだ落書きなどが続きますが、本格的に再始動出来るよう早く漫画を完成させたい!